top of page
pickup.png

PICK UP VOICE:1

 スタッフ人数は従来から1~2名減らすことができました。人件費の削減をしても、ラッピングにかかる時間が早くなりお客様に迷惑をかけず運営ができ、サービスレベルは間違いなく上がりました。

 時短ができたので、1番のピークである24日により多くのお客様を対応できました。特に24日の午後から始めた「御用聞き」は効果が高かったです。

​未来屋書店 津田沼店

1.png

未来屋書店品川シーサイド店

ラッピング・レジ待ちで混雑している売場をを見て、帰ってしまっていたお客様の取りこぼしを防げました。 ​らくるみは早いので、お客様の「遅い」という不満をかなり解消できたと思います。

5.png

ブックマルシェ上尾店

レジ待ちのお客様の解消、人件費の削減に非常に効果的でした。 ​以前はラッピングスタッフが2名必要でしたが、ほぼ1名でまわすことができました。

イオンモール京都.png

大垣書店イオンモールKYOTO店

シーラーでつなぎ目のわからないラッピングは「サンタさんからのプレゼント」という感じがして子供たちはワクワクするんじゃないかと思います。

3.png

フタバ図書TERA守谷店

サービスレベルを維持しながらコストダウンができました。 らくるみは仕上がりがきれいなので、お客様の満足度を下げることなく効率化ができました。

4.png

ブックマルシェ我孫子店

らくるみは簡単なので、ラッピング教育にかかっていた時間の短縮ができました。 また、期待していたお客様へお渡しするまでの時間の削減もできました。​

フォレオ.png

大垣書店フォレオ大津一里山店

紙包装で一個包む間にシーラーだと3、4個は出来たと思います。
またこれまで手作業で作成していたボールペンなど小さな紙の袋を簡単に作成することが出来ました。

7.png

TSUTAYA鶴ヶ峰店

包装紙だと見映えに差が出てしまい、お客様から「やり直してほしい」と言われることも。 らくるみだと仕上がりがきれいなのでお客様からも評判がよかったです。

桂川店.png

大垣書店イオンモール京都桂川店

店舗のオペレーションとして、ラッピング包装は30秒以内と目標を立てていました。

それがシーラーだと半分の15秒にはなったと思います。

bottom of page